俳優としての筒井康隆
前述したとおり、筒井康隆は俳優としても活躍しています。子供の頃から劇団に入って演劇を学んでいるほか、自身の名前を冠した劇団を立ち上げたり、蜷川幸雄演出の舞台にも出演したことがあります。断筆宣言の後からは、舞台だけでなく映画やドラマにも多く出演しており、その姿を見た事がある方も多いはずです。ロマンスグレーな神と口ひげ、和服姿が最近のトレードマークになっています。
出演歴
テレビ
現在出演中
- 2005年~「ビーバップ!ハイヒール」
過去の出演番組
- 1971年「23時ショー」・・・司会
- 1979年「部長刑事」
- 1980年「すばらしき仲間」
- 1993年「朝まで生テレビ」
- 1994年「夢の帰る場所」
- 1994年「時をかける少女」・・・寺の住職役
- 1994年「ソリトン・野望山馳参寺」・・・司会
- 1995年「世にも奇妙な物語『最後の喫煙者』」・・・小説家役
- 1995年「涙たたえて微笑せよ―明治の息子・島田清次郎」
- 1995年「十津川警部シリーズ8 伊豆海岸殺人ルート」・・・水野久明役
- 1995年「小石川の家」
- 1995年「木曜の怪談 七瀬ふたたび」
- 1996年「響子」
- 1996年「ドラマ新銀河 結婚はいかが?」
- 1996年「女優X―伊沢蘭奢の生涯」・・・森鴎外役
- 1997年「ゆまにて・筒井康隆の21600秒」
- 1997年「京都夜の祇園殺人事件」
- 1997年「怪物たちの夜」
- 1997年「町」
- 1998年「ニュースの女」
- 1998年「めぐり逢い」・・・中田道夫役
- 1998年「ガラスの仮面」
- 1998年「七瀬ふたたび」・・・漁連平役
- 1998年「勇気をだして」
- 1998年「昼下がり・社宅奥様探偵団」
- 1999年「別れたら好きな人」
- 1999年「蘇える金狼」・・・宝竜会会長・田島一彦役
- 1999年「同窓会へようこそ」・・・20年前のクラスの担任教師役
- 1999年「作家小日向鋭介の推理日記」・・・文学賞の選考委員長役
- 2000年「イマジン」
- 2000年「学校の怪談 春の呪いスペシャル 第1話『恐怖心理学入門』」・・・田中教授役
- 2000年「ママまっしぐら!」・・・渡辺一途役
- 2001年「フードファイト スペシャル 香港死闘編」・・・香港マフィアの親玉・王富城(ワン・フーシン)役
- 2001年「百萬男」・・・謎の人物・百萬男役
- 2001年「社宅奥様探偵団2」
- 2001年「北条時宗」・・・円覚寺開祖・無学祖元役
- 2001年「ママまっしぐら!2」・・・渡辺一途役
- 2002年「グズ茂検事の犯罪捜査」
- 2002年「陰陽師☆安倍晴明~王都妖奇譚~」・・・賀茂忠行役
- 2003年「血脈」
- 2003年「海猿2~炎の海に挑む海上保安官物語」
- 2003年「世にも奇妙な物語『遠すぎた男』」
- 2003年「トリビアの泉~素晴らしきムダ知識~」
- 2003年「てるてる家族」・・・宝塚音楽学校講師役
- 2004年「火曜サスペンス劇場・箱根湯河原温泉交番」・・・小説家・今出川龍之介役
- 2004年「新しい風」・・・東都新聞会長・藤森信介役
- 2005年「赤い運命」・・・河野総一郎役
- 2006年「新・京都迷宮案内」・・・本人役
- 2006年「芋たこなんきん」・・・千葉龍太郎役
- 2006年「慶次郎縁側日記」
- 2008年「世にも奇妙な物語 春の特別篇『日の出通り商店街いきいきデー」・・・僧侶役
- 2009年「堂々現役~巨匠からのメッセージ」
- 2010年「世界を変える100人の日本人! JAPAN☆ALLSTARS」
- 2010年「この日本人がスゴイらしい。 Brand New Japan」
インターネット配信ドラマ
- 2006年「筒井康隆劇場『エロティックな総理』」
映画
- 1966年「千夜一夜物語」・・・女奴隷市の野次馬役(声の出演)
- 1986年「スタア」・・・地震研究所長・犬神博士役
- 1989年「文学賞殺人事件 大いなる助走」・・・文壇バーで怒鳴り散らすSF作家役
- 1994年「怖がる人々」・・・会社の男A役
- 1997年「樹の上の草魚」・・・池貝伸一役
- 1999年「双生児 GEMINI」・・・大徳寺茂文役
- 1999年「白痴」・・・メディアステーション編成部長役
- 2000年「金髪の草原」
- 2000年「死者の学園祭」・・・手塚和彦役
- 2001年「ひっとべ」・・・石井さん役
- 2001年「STACY」・・・犬神博士役
- 2002年「Jam Films」
- 2004年「欲望」
- 2005年「エリ・エリ・レマ・サバクタニ」・・・ミヤギ役
- 2005年「メゾン・ド・ヒミコ」
- 2006年「日本以外全部沈没」・・・酒場の男役
- 2007年「親父」・・・山城組長役
舞台
- 筒井康隆大一座・旗揚げ公演「ジーザス・クライスト・トリックスター」主演
- 筒井康隆大一座「ジーザス・クライスト・トリックスター」全国巡演
- 筒井康隆大一座「人間狩り」
- 筒井康隆大一座「スタア」
- 筒井康隆大一座「スタア」新神戸オリエンタル劇場2周年記念公演
- 劇書房「白石加代子・筒井康隆二人芝居」全国巡演
- 蜷川幸雄演出「かもめ」・・・トリゴーリン役
- ストラビンスキー「兵士の物語」主演
- 筒井ワールドファイナル「ヒノマル酒場」
- 蜷川幸雄演出「近代能楽集」
- 蜷川幸雄演出「近代能楽集」再演
- 向田邦子名作劇場「冬の運動会」
- 「検察側の証人」
劇場アニメ
- 2006年「パプリカ」
CM
- 1995年 アップルコンピュータ
- 1996年 カタログハウス「通販生活」
- 1996年 天下一品
- 1999年 サントリー・モルツ
- 2000年 みずほインベスターズ証券
- 2008年 サントリー・なっちゃん
- 2012年 みずほ銀行・宝くじ・ナンバーズ